晴天に恵まれた光の祭典は、本年度で7回目を迎え、定員を超える121名の参加申し込みがありました。年齢層も幅広く、お年寄りからお子様まで様々な方々に楽しんでいただけました。魅力ある越路の「」に因んだスポットをご紹介するこのバスツアーは、越路の良さを多くの方に知って頂き、「また行ってみたい」、そして「住んでみたい」地域を目指していきたいと思っております。

光の祭典2017 里山元気ファーム岩塚直売所
光の祭典2017 出発

受付の里山元気ファーム岩塚直売所前から出発です。

1

もみじ園

もみじ園では、地元ガイドの方から沿革、由来、歴史などの説明をいただきました。参加者には、積極的に質問する方がおられるなど、深く関心を持っている様子が見られました。

もみじ園入口
もみじ園 到着・下車、入口
もみじ園
2

国際石油開発帝石

国際石油開発帝石では、構内に入って施設の光の説明をいただきながら参加者にご覧いただくことができました。普段見ることができない景色に感動した様子で、ガイドをしてくださった職員の方の話が終わると、拍手が沸き起こる光景が見られました。

国際石油開発帝石
国際石油開発帝石
国際石油開発帝石
越路原

一行は越路原を抜けて、いよいよ宝徳山稲荷大社へ

3

宝徳山稲荷大社

宝徳山稲荷大社では、まず、本宮内のロウソク殿でロウソク奉納を体験していただき、神官の方から丁寧な説明をいただいたうえ、参加者からは「神社についての理解が深まった」との声や、幾重にも並んだロウソクの炎の幻想的な景色に対する感動の声が多く聞かれました。

宝徳山稲荷大社 到着
宝徳山稲荷大社
宝徳山稲荷大社
宝徳山稲荷大社
宝徳山稲荷大社
宝徳山稲荷大社

宝徳山稲荷大社様からは本宮の食堂をご提供いただき、参加者には、魚豊様からご協力いただいた越路特産弁当に舌鼓を打っていただきました。魚豊様からご協力いただいた越路特産弁当ですが、バラエティに富んだお弁当の中身のほぼ全てを越路地域に縁のある食材で取りそろえる事が出来ました。女性やお子様、お年寄りの参加者まで残さず弁当を食べきる様子が目立つなど、大好評の越路特産弁当となりました。

越路特産弁当
越路特産弁当
越路特産弁当
越路特産弁当 お品書き

奥宮に移動してから残念ながら改修中の立入ることができませんでしたが、ロウソクが一本もないロウソク畑の風景の新鮮さ、壮大さに驚きの声が上がるなど十分に満足していただけている様子が見てとれました。

宝徳山稲荷大社 奥宮
宝徳山稲荷大社 奥宮
宝徳山稲荷大社 奥宮
宝徳山稲荷大社 奥宮
4

越路原

~360度の大パノラマ~

越路原から見る夜景観賞では、天候の良さもあり、美しい絶景を楽しんでいただきました。遠く新潟県庁を見て取れるスポットに大きな歓声が沸きました。

(スマホの方は画像をクリックし、拡大してご覧ください)

越路原
越路原
渋海川から越路原に水を汲み上げる揚水管

渋海川から越路原に水を汲み上げる揚水管です。 標高差152mあり、その為の技術や機械は当時珍しかったそうで、そこに設置されたポンプは東洋一といわれました。

5

石油資源開発

石油資源開発では、興味深いお話をしていただき、また構内を徒歩で見学をさせていただき、設備の素晴らしさ、更にご説明に対して、関心の声がしきりに上がっていました。下車して構内を散策する旨の事前案内に対して歓待の声が上がるなど、施設に対する強い関心がうかがえました。

石油資源開発
石油資源開発
6

塚野山東谷トンネル

塚野山東谷トンネルでは、ホタルを鑑賞していただき、日常生活では見ることのできない光に興奮する様子が見られ、満足されている方も多くおられました。

塚野山東谷トンネル
塚野山東谷トンネル
塚野山東谷トンネル
7

長谷川邸

長谷川邸様では、歴史の重さとライトアップによる光が奏でる神秘的な美しさに感動の声が上がっていました。また、地元の方から長谷川邸様の歴史、沿革について丁寧に解説していただき、参加者からはしきりにうなずく様子が見られました。

長谷川邸
長谷川邸
長谷川邸
長谷川邸 入口の玄関門
8

JR渋海川橋梁

JR渋海川橋梁では、明治文化、豊かな自然、そして、光が織りなす壮大な景色、そして、その秘境的な雰囲気に、感嘆の声が多く聞かれました。また、電車が通った際には、興奮して何枚も写真を撮っている参加者が大勢おられました。

JR渋海川橋梁
JR渋海川橋梁
JR渋海川橋梁
9

不動沢橋

不動沢橋では、街並みの風景の中に忽然と浮かび上がる鉄骨の存在感と幻想的な雰囲気に、魅了されておられました。

不動沢橋
不動沢橋
お土産提供
お土産

里山元気ファーム岩塚直売所に戻り、最後にご参加いただいた感謝を込め、お土産をお配りいたしました。 ※写真は梱包前のものです。

約3時間のバスツアーの旅にご参加いただいた方々、無料スポットに足を運んでいただいた方々、誠にありがとうございました。