新潟県 長岡市 越路地区
越路観光ガイド

こしじなび
緑がざわめき、田畑や木々が豊かに実り、人々が息づく町、越路。
ここには越路にしかない宝物がいっぱいあります。
- 01/21(木) 20:57 頃、来迎寺の油漏れ警戒のため消防車が出動しました (長岡市 消防情報より転載)
- 01/21(木) 10:47 頃、関越道 上りの救急活動のため消防車が出動しました (長岡市 消防情報より転載)
- 01/18(月) 17:48 頃、北陸道 下りの救急活動のため消防車が出動しました (長岡市 消防情報より転載)
- 01/16(土) 09:17 頃、飯塚の救急活動のため消防車が出動しました (長岡市 消防情報より転載)
- 01/15(金) 08:19 頃、来迎寺の救急活動のため消防車が出動しました (長岡市 消防情報より転載)
- 01/11(月) 11:47 頃、不動沢の病院火災のため消防車が出動しました (長岡市 消防情報より転載)
- トップページ
- 第24回こしじ秋まつり
第24回こしじ秋まつり
~魅力ある越路を未来に伝えよう!!~
2017年10月8日、長岡市越路支所にて、こしじ秋まつりが開催されました。
いろいろな特産品の販売や、飲食コーナーがずらり。お天気もよく、大勢の方にご来場いただきました。
恒例の一万人なべ!行列がズラ~と並び、大盛況でした。
大きな鍋に越路の秋野菜など大量の具材を入れる。
かき混ぜている人はとても熱くて大変そうでした。

子どもたちにも遊んだり、
体験したりするコーナーがいっぱい。

快晴で、雲の感じもきれいで、空に羽ばたくヘリコプター遊覧はとっても気持ちよさそうでした。
ステージでは様々な歌やダンスなどのパフォーマンスを披露していただきました。
同日開催された越路地区市民駅伝大会の優勝チーム「ブッチ親衛隊」も壇上にあがり、紹介されていました。
そして、ほたるもちまき。サブステージにて計3回行われました。

ご来場いただき、ありがとうございました。